【黒い砂漠】2体目のシーズンキャラ育成

【黒い砂漠】攻略情報

 これまで説明してきた通り、複数のシーズンキャラを育成することには様々なメリットがある。2体目のシーズンキャラを作成するにあたり、要点を纏めてみよう。

複数のキャラを育てるメリット

 2体目のキャラをシーズンキャラとして作成するか否かに関わらず、黒い砂漠ではキャラを複数持つ事自体にメリットがある。

  1. 毎日貰えるシルバーが増える。
  2. 置きキャラとして活用できる。
  3. キャラ移動の機能が使えるようになる。
  4. 貢献度が増える。
  5. ルルピーの旅行日誌に必要な依頼完了数を稼げる。

毎日貰えるシルバーが増える

 闇の精霊のプレゼント箱に毎日届くシルバーは、家門内の全キャラの戦闘・生活・特殊名声の値によって額が決まるが、中でも戦闘名声によるところが大きい。戦闘名声は、家門内の全キャラの戦闘レベルから算出されるので、キャラ数が多い程、名声も高くなり、貰えるシルバーも多くなるのだ。

置きキャラとして活用できる

 黒い砂漠は広大なオープンワールドであるため、馬を使ったとしても移動には時間がかかる。そのため、主に冒険するキャラ、放置釣りキャラ、ベリアでイベント消化するキャラ等、複数のキャラが居れば仕事を割り振ることが出来る。

キャラ移動の機能が使えるようになる

 こちらの記事でも紹介しているが、家門内に2体以上のキャラが居れば、キャラ移動の機能を使うことが出来る。リアル20分でキャラを別の町に移動させる事が出来、その間は別キャラで活動する事が可能なため、広大な黒い砂漠の世界では必須級の機能だ。

貢献度が増える

 住居や拡張倉庫を借りたり、レンタルアイテムを借りたり等、何かと不足しがちな貢献度だが、複数のキャラでメイン依頼を進める事で、大量の貢献度を獲得する事が出来る。

ルルピーの旅行日誌に必要な依頼完了数を稼げる

 こちらも上記同様、複数のキャラでメイン依頼を進める事で、依頼完了数を増やす事が出来る。

複数の「シーズンキャラ」を育てるメリット

 上記に加え、2体目以降のキャラを「シーズンキャラ」として作成すると、以下のメリットがある。

  1. 1体につき1個、プガルから豪華なプレゼントを貰える。
  2. トゥバラ装備の真(Ⅴ)を簡単に作れる。
  3. シーズンパスで貴重なアイテムを毎回貰える。
  4. 貴重なアイテムと交換できる「[シーズン]旅の印章」が貰える。

プガルから豪華なプレゼントを貰える

 シーズンキャラ一番のメリットと言っても過言ではない。1キャラにつき1回、シーズンパスでLv.10を達成することで入手の権利を得られるこれらのプレゼントのうち、真(Ⅴ)まで強化されたカポティアアクセサリー3種と「ぺルレの星」は半永久的に使えるため、最初のシーズンキャラを含めて4体は育成したい。

トゥバラ装備の真(Ⅴ)を簡単に作れる

 こちらも大きなメリットだ。防具とアクセサリーは全てのクラスで使い回せるが、メイン武器・覚醒武器・補助武器はクラスによって異なる事がほとんどで、キャラ毎に用意したい物。その中で最も簡単に作れ、性能も優れているのが、シーズンキャラでのみ作成可能なトゥバラ武器類だ。

シーズンパスで貴重なアイテムを毎回貰える

 貰える全てのアイテムが貴重とまでは言えないが、先述のプガルからのプレゼントを含め、簡単な課題を達成するだけで豪華なアイテムを貰える。

[シーズン]旅の印章

 シーズンパスの報酬の一つで、集めると貴重なアイテムと交換できる。このために何体ものシーズンキャラを育成するプレイヤーも多い。取得した印章は財貨リストに入っている。

2体目の育成は1体目より楽

  1. 序盤から強力な装備を使える。
  2. トゥバラ装備の強化は、シーズンパス課題にあるものと、武器類を真(Ⅴ)にするだけで済む。
  3. 水晶や遺物、ペット、メイド、妖精、倉庫など、家門共通のシステムを序盤から利用できる。
  4. 家門共通の依頼、家門当たり1回の依頼が既に完了している状態。

序盤から強力な装備を使える

 1体目で入手した強力な装備には、シーズンキャラでも装備できるものが多い。それらを序盤から装備することで、戦闘をサクサク進めることが出来る。また、ストーリーに集中できるとも言える。

強化するトゥバラ装備の数が少なく済む

 上記の装備は育成の終盤まで使える上に、シーズン修了後の装備は1体目で揃えているため、実際に強化を行う装備は以下のもので足りる。

  • メイン武器(キャラ毎に用意したいので真Ⅴまで)
  • 覚醒武器(キャラ毎に用意したいので真Ⅴまで)
  • 補助武器(キャラ毎に用意したいので真Ⅴまで)
  • アーマー(シーズンパス課題にある真Ⅳまで)
  • リング(シーズンパス課題にある真Ⅰまで)
  • ネックレス(シーズンパス課題にある真Ⅱまで)

家門共通のシステムを序盤から利用できる

 水晶バッグとプリセット、それに遺物バッグは家門共通のため、序盤から使うことが出来る。戦力は大幅にアップし、取得の手間も省ける。ペットやメイド、妖精、倉庫も同様で、取得や拡張も済んでいる。

家門共通の依頼、家門当たり1回の依頼が既に完了している

 上記の他、既に1体目で知識を獲得していることで省略されるプロセスも多い。なお、アスラアクセサリーのミニ依頼等も発生しない。(こちらは幾つでも入手したいので、発生した方が良いくらいだが…)

育成の手順と留意点

古代の石室でスタート

 まずは、やりたいクラスで2体目のシーズンキャラを作成しよう。黒い砂漠に慣れた今なら、性能は度外視で見た目の好みだけで決めるのもいい。

 作成したら、チュートリアルはお好みで。未経験のクラスを選んだなら、チュートリアルを実行してスキルを試してみてもいいだろう。

 そして開始地域については、未経験のクラスであれば1体目同様に「古代の石室」をおススメする。別のストーリーを楽しみたい気持ちもあると思うが、石室以外でスタートすると、雑魚戦がほとんど無く、いきなりボス戦という流れが多い。そのクラスの戦い方に慣れるタイミングが非常に少ないため、おススメ出来ない。石室スタートでは、既に経験したストーリーを再度進行することになるが、黒い砂漠の難解な人物相関や用語にもう一度触れる事で、ストーリーの理解も深まるため、退屈はしないだろう。

装備を整える

 石室で目覚めた後は、直ぐにストーリーを進行するのではなく、まずは装備を整えよう。

  1. 水晶プリセットの適用
  2. 遺物の装備
  3. ベリア村の倉庫に向かい、装備を整える

 具体的な装備は以下の通り。

  • 宵闇のメイン武器
  • ネセルヘルム
  • ネセルアーマー
  • ネセルグローブ
  • ネセルシューズ
  • アスライヤリング真Ⅲ
  • (あれば未強化のアスライヤリング)
  • アスラリング真Ⅱ
  • 赤い砂の結晶リング
  • アスラベルト真Ⅲ
  • アスラネックレス真Ⅱ
  • ぺルレの星
  • チェンガ-シェレカンの知恵の古書

 宵闇のメイン武器については、箱に戻した状態で再度開けると、クラスに合ったメイン武器を獲得できる。箱に戻す方法についてはこちらの記事を参照のこと。

 あとはメイン依頼とシーズンパスを進め、トゥバラ武器類を鍛えていくだけだ。基本的な流れは1体目の時と同じなので、迷った際はこちらの初心者ガイドを参照いただくとして、以下では2体目の育成での留意点を説明しよう。

分岐について

 ストーリーの分岐は、1体目で選ばなかった方を選ぶと、異なる知識を得られたりもするのでおススメだ。

 ベリアに着いた後、新たに選択肢が追加されている。「簡素化依頼」は、メディア編までのメイン依頼を飛ばし、雑魚敵との戦闘でレベルを上げていくものだ。メイン依頼で貰える報酬は同様に受領できるので、一見こちらの方が良さそうに思えるが、依頼の完了数は稼ぐことが出来ない。こちらの記事で紹介した「ルルピーの旅行日誌」に影響するため、なるべく左の「メイン依頼」を選択することをおススメする。

シーズンプレゼント交換券

 Lv.10達成で、先述のシーズンパス報酬「シーズンプレゼント交換券」を入手したら、ベリア村のプガルからシーズン特別プレゼントを貰おう。「ぺルレの星」は既に入手しているので、次のおススメは2021サマーシーズンの「真Ⅴカポティアネックレス」だ。

 驚異的な攻撃力/命中力を誇るこのネックレスは、シーズンキャラでは装備出来ないが、一般キャラに転換したファーストキャラの戦闘力を大幅に底上げしてくれる。倉庫経由で渡して装備させておこう。

 ちなみに、3体目ではベルト、4体目ではリングがおススメだ。

Lv.20で闇の精霊依頼をオンに

 育成に慣れたプレイヤーでも忘れがちだ。Oキーの依頼ウィンドウ下部の、依頼タイプで「闇の精霊」をオンにするのを忘れずに。闇の精霊を呼び出し、依頼から衣装箱を受領して使用、抽選で獲得した衣装箱を更に使用して装備しよう。

ナル装備の強化

強化の前に

 1体目の時同様に、トゥバラ武器と防具はまずナル装備から鍛えていくのだが、+7以降は失敗する可能性がある事には変わりない。そこで、強化の前に「ルルピーの旅行日誌」を完了させよう。Escキーでメニュ→冒険タブから「冒険日誌の本棚」を開き、右側の本棚からカラス商団の記録日誌を選択、1冊目がルルピーの旅行日誌だ。まだ報酬を受領していない場合は1ページ目から順に受領し、依頼1004個完了の報酬「永久強化成功率+1」まで受領しよう。ここまでの冒険で、既に達成しているはずだ。

 これを受領すると、装備強化時、常に成功率が+1された状態になり、僅かではあるが失敗が減る。

 なお、この永久強化成功率は、依頼を4921個/9999個/19235個/29999個完了させ、同日誌から報酬を受け取ることで、それぞれ+1され、全て受け取れば計+5される。この依頼完了数のために、何体ものサブキャラを育成するプレイヤーも多い。

強化の順番

 1体目の時は武器・防具全てを強化したが、2体目では以下の部位のみでいい。順に行おう。

  1. メイン武器を+3に強化して装備
  2. アーマーを+3に強化して装備
  3. メイン武器を+15に強化して装備
  4. アーマーを+15に強化して装備
  5. メイン武器を真(Ⅴ)に強化して、トゥバラに転換する前に装備
  6. アーマーを真(Ⅴ)に強化して、トゥバラに転換する前に装備
  7. メイン武器真(Ⅴ)をトゥバラに転換して装備
  8. アーマー真(Ⅴ)をトゥバラに転換して装備
  9. 補助武器を真(Ⅴ)に強化、トゥバラに転換して装備

 なお、装備した後は、元の装備(ネセルや宵闇)の方が強いため、戻すのを忘れずに。

セレンディア編完了で衣装箱

 1体目の育成時と同様だが、闇の精霊の依頼に2つめの衣装箱が追加される。持っていない衣装の入った箱を選択して受領しよう。カルフェオン編完了時も同様に。

マグヌスのメイン依頼は?

 カルフェオン編の完了と共に、1体目同様、マグヌスのメイン依頼が追加される。このタイミングで開始してもいいが、やはり経験値は貰えない。

 マグヌスを進めると、朝の国へと続いていくため、何体かシーズンキャラを育成し、自分のメインキャラが定まってから、そのキャラで進めても遅くはない。育成には「セレンディアⅡ」の方をおススメする。

トゥバラ装備の強化

強化の前に

 2体目では、先述の通り、いくつかのトゥバラ装備を真(Ⅳ)以降に強化していく。1体目同様、真(Ⅳ)以降の強化には「ヴォルクスの助言」が必要となるので、1体目のキャラから倉庫経由で受け取っておこう。

強化の順番

  1. メイン武器を真(Ⅱ)に強化して装備
  2. アーマーを真(Ⅱ)に強化して装備
  3. リングを真(Ⅰ)に強化して装備(※リングはNPCから交換)
  4. メイン武器を真(Ⅲ)に強化して装備
  5. アーマーを真(Ⅲ)に強化して装備
  6. メイン武器を真(Ⅳ)に強化して装備(※ヴォルクスの助言30以下を使用)
  7. アーマーを真(Ⅳ)に強化して装備(※ヴォルクスの助言30以下を使用)
  8. ネックレスを真(Ⅱ)に強化して装備(※ネックレスはNPCから交換)
  9. 補助武器を真(Ⅲ)に強化して装備
  10. Lv.56で覚醒依頼を完了させ、覚醒武器を真(Ⅲ)に強化して装備
  11. メイン武器を真(Ⅴ)に強化して装備(※ヴォルクスの助言60又は帯に退避させた数値を使用)
  12. 覚醒武器を真(Ⅳ)に強化して装備(※ヴォルクスの助言30以下を使用)
  13. 覚醒武器を真(Ⅴ)に強化して装備(※ヴォルクスの助言60又は帯に退避させた数値を使用)
  14. 補助武器を真(Ⅳ)に強化して装備(※ヴォルクスの助言30以下を使用)
  15. シーズンパスで「凍りついた波のブラックストーン」を入手後、それを使用して補助武器を真(Ⅴ)に強化して装備

 こちらも、段階によっては元の装備(ネセルや宵闇)の方が強いので、装備した後はバッグで確認すること。真(Ⅳ)以降の強化方法は初心者ガイドを参照されたい。

 強化後は、最大耐久度の回復も忘れずに。なお、不要になったナル装備は店売りしよう。

未強化のアスラのイヤリング

 1体目の時点で既に入手しているかもしれないが、未強化の「アスラの紅き瞳のイヤリング」を1つ用意したい。メディア以降の地域で敵が直接ドロップする他、NPCとの交換でも手に入る。交換NPCは下図の<交換位置>を参照のこと。

  • 魔力が消失したアスラのイヤリング(素材)×3 → アスラの紅き瞳のイヤリング(完成品)

 素材となる「魔力が消失したアスラのイヤリング」は、同じくメディア以降の地域で敵がドロップする他、同NPCとの交換でも手に入る。

  • アスラの紅き瞳の○○(完成品)×1 → 同部位の魔力が消失したアスラの○○(素材)×2
  • 魔力が消失したアスラの○○(素材)×1 → 魔力が消失したアスラのイヤリング(素材)×1

メディア編完了後の分岐は再度初心者向けを選択

 [熟練者向け]は、マグヌスのメイン依頼に案内される。マグヌスはいつでも開始でき、また朝の国のメイン依頼に繋がっており、長大で経験値も入らないため、メインで冒険したいクラス(キャラ)が定まってから始める方がいい。ここは1体目の時と同様、初心者向けを選択しよう。

 なお、2体目では「呪われた箱」は回収されないため、自分で捨てよう。また、Oキーで開く依頼ウィンドウの下部「依頼タイプ」を全種類に指定するのを忘れずに

バレンシア編に入る前に

 2体目ではアスラアクセサリーのミニ依頼が無い等、いくつかの依頼が省略される関係で、メディア編が終わってもLv.56に到達しないだろう。そのため、覚醒/伝承の依頼が発生せず、バレンシア編のメイン依頼も始まらない。そこで、1体目ではパスした「[戦闘昇級]メディアの三銃士」から始まる連続依頼を、闇の精霊の推薦依頼から受けて進めよう。

 メディアの三銃士は最後まで進める必要はなく、56に到達したら破棄していい。続いて覚醒/伝承の依頼を完了させ、それぞれスキルプリセットの登録を済ませたら、バレンシア編に入ろう。プリセットのやり方は初心者ガイドを参照のこと。

砂漠を渡る前に

 砂漠地帯に突入する頃には、シーズンパスLv.57課題を達成しているだろう。水晶箱を受領したら開封し、出てきた「絢爛たるカイディクトの水晶」を水晶バッグに登録し、砂漠用の水晶プリセットの「ハルピュイア」と置き換えよう。

 砂漠を渡る前には、プリセットの変更適用をお忘れなく。

タイトルとURLをコピーしました