Lv.56になると、闇の精霊のメイン依頼に「○○覚醒」「○○伝承」が追加される(○○にはクラスの略称が入る)。覚醒は、これまでの戦闘スタイルから脱却し、新たな武器種で戦うためのクラス進化で、戦闘能力が大幅にアップする。一方で伝承は、元の戦闘スタイルに戻り、より強力なスキルを獲得できる進化だ。どちらもシーズンパスの課題にもなっているため、最優先で受注しよう。覚醒と伝承はどちらが強いということはなく、プレイヤーの好みで使い分けることになる。
クラスによってはまだ覚醒が実装されておらず、伝承のみ選択可能であったり、シャイやアーチャー、スカラーのように伝承が存在しないクラスもある。なお、シャイは覚醒ではなく「才能開花」という名称になる。
覚醒/伝承の依頼を受ける前に
覚醒/伝承の依頼ではボス戦があるため、トゥバラのメイン武器・補助武器・アーマー・ヘルム・グローブ・シューズを真(Ⅲ)まで強化しておこう。トゥバラ装備の強化についてはこちらの記事を参照のこと。
覚醒/伝承の依頼を進める
依頼の進行で、長距離の移動を強いられるクラスもあるが、持久力アップのため、馬ではなく自力走行をおススメする。また、複数の討伐を課される場合もあるので、全て討伐してからまとめて報告するといい。
クラスによっては、依頼の途中でトゥバラ覚醒武器を入手する。これを真(Ⅲ)まで強化してから装備しよう。同時に入手するカニオン覚醒武器は使わないため、後で店売りしてしまおう。
指定されたキーを入力する課題が出た場合は、武器を構えてから、表示された通りにキーを押してスキルを繰り出そう。もし指定されたキーを入力してもスキルが発動しない場合は、Cキーで覚醒武器とメイン武器を切り替えてから行うこと。
キー入力の課題が完了したら、ボス戦に備えて、使い慣れたメイン武器に持ち替えておこう。武器を構えてみて、覚醒武器を構えていたら、Cキーでメイン武器に戻しておくこと。
スキルプリセットの開放と登録
覚醒と伝承の両方の依頼を完了すると、「アームストロングのスキル教本」というアイテムを入手する。入手から24時間経つと使えなくなるアイテムのため、なるべくその場で、以下の記述に沿って進めてほしい。
覚醒と伝承の切り替えは、Lv.56以下では自由に制限なく行うことが出来るのだが、Lv.57以降は、この「アームストロングのスキル教本」の効果時間内でしか切り替えが出来なくなる。
そこで活躍するのがスキルプリセットだ。闇の精霊のメイン依頼に[スキルプリセット拡張券]という依頼が2つ出ているので、まずは2つとも受注して完了させよう。
完了させると、スキルプリセット拡張券が手に入る。
これを2枚とも使用しよう。また、Lv.57以上になっている場合は「アームストロングのスキル教本」も使用すること。
続いてKキーでスキル画面を開き、右上のタブを確認する。いずれかに「現在の状態」と表示があればOKだ。表示が無い場合は、まずは好きな方を選択して習得しよう。
次に、パッシブスキルを取れるだけ全て取る。そして、画面中央の「スキルプリセット保存」ボタンを押し、スロット1を選択して「保存」ボタンを押す。
保存されたスロット1を右クリックすると名前を付けられるので、現在の状態が覚醒なら「覚醒」、伝承なら「伝承」と付けておこう。
覚醒/伝承のどちらもあるクラスの場合は、右上のタブから他方に切り替え、同様の手順で今度はスロット2に保存し、対応する名前を付けておこう。
ちなみに、パッシブスキルだけ取った理由は、何かしらスキルを取っていないと、プリセット登録が出来ないためだ。
スキルプリセットの適用
ここまでの工程で、覚醒/伝承それぞれの初期状態とも言えるプリセットが完成した。ここから先はプリセットを読み込むことで、Lv.57以降も「アームストロングのスキル教本」が無くとも覚醒/伝承の切り替えが出来る。また、Lv.57以降はスキルの初期化にも教本が必要になるところ、プリセットを利用すれば、ほぼ初期状態に戻すことが出来るため、スキルの振り直しをしたい場合にも活用できる。
ちなみに、プリセットの読み込みは、スキル教官を通じてのみ行うことが出来、Kキーで表示させるスキル画面からは出来ない。各地にいる教官に話しかけ、スキル習得ボタンからスキル画面を開き、保存したスロットを選択して適用する。
スキルの習得とスキル特化
プリセットを読み込んだら、パッシブスキル以外は初期化された状態なので、好きなスキルを習得していこう。覚醒を選択した場合は、まずは覚醒武器のスキルから取り、覚醒武器状態でも使えるメイン武器スキルに拡げていくといい。伝承の場合はスキル錬成も活用しよう。
また、保留していたスキル特化も行い、戦力を増強しよう。こちらの記事を参考に。
スキル特化をやり直したい場合も、プリセットの読み込みでリセットされるので、まずは好きに特化させてみるといい。